第87回目となる歴史ある昆虫食ワークショップです。
昆虫好きな方は1人でも!お子様連れ、カップル、お友達同士でもお気軽に参加できます!
お店で専門家と初めての味や季節の昆虫を楽しみませんか?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2025年2月8日(土)12時〜15時〈20名限定〉
テーマは「ザザムシ3種と和の昆虫料理特集」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このイベントでは、シンプルながら味変が楽しめるザザムシ3種の軍艦3貫を中心に、
好きな味付けで楽しめる和風昆虫料理が楽しめます。
シンプルな味なので味変でお好みの味にアレンジでき、ザザムシ3種のような珍しいネタから
昆虫食では定番のカイコまで様々な種類の昆虫を3種のソースで自由に楽しめます。
和食としての昆虫食は自然の素材を生かした恵みの味。
味付けなしでも美味しい伝統の昆虫料理をぜひ皆さんで料理して楽しみませんか?
(鎌倉時代の和食も味付け自由だったようです)
■開催プログラム
①昆虫食について学ぼう
今回のピックアップ昆虫『ザザムシ3種』
~ザザムシとは、トビケラ、カワゲラ、ヘビトンボなど、川の瀬に生息する川虫のうち「食用」にする幼虫の総称です~
・カワゲラ
・トビケラ
・ヘビトンボ
どんな生態?昆虫って食べられるの?美味しい?
②昆虫を使って楽しく料理!
今回の料理メニュー
・ザザムシ三種の軍艦3貫
・イエバエのサナギとクロスズメバチ成虫のさつま揚げ
・トノサマバッタとカイコのサナギの雑煮
③みんなで美味しくいただきます!
〈参加料金〉
【大人】イベント参加費2500円+ドリンク代500円
【会員】イベント参加費1700円+ドリンク代500円
【子ども】イベント参加費1000円+ドリンク代500円
※子ども:4歳~小学6年生までが対象です。
※お子様だけの参加はご遠慮いただいております。
〈持ち物〉
エプロン、ハンドタオル、髪が長い方はまとめられるゴムなど
※エプロンはなくても大丈夫ですが調理中に油や調味料がつく場合もあります。
〈!!注意!!〉
昆⾍はエビやカニと似た成分を持っています。
そのため、昆⾍⾷は甲殻類アレルギー発症の可能性を含んでいます。
アナフィラキシーを起こす可能性もありますので、
甲殻類アレルギーの方のご参加はご遠慮いただいております。
〈キャンセルポリシー〉
キャンセルの際は前日23時までにご連絡ください。